エイチマンのブログ

トライアンドエラーそしてサクセス

お金の良い循環と悪い循環

コンタクトの度数を変えたら視界が超クリアになって嬉しいエイチマンです。

これが頭痛の原因だったかもしれない…。

 

エイチマン商店をやっていると手元に現金が増えていきます。物を売ったお金が手元に残ります。もちろん自分のお金ではないので小遣いのように使うことはできませんが、会社員と違って比較的何に使うかは自分で決められます。

 

もしここで派手に使っちゃおう!と使っちゃうとダブルで経営が悪くなります。そのお金を本来、事業に再投資すべきなのに浪費として使ってしまったら、そのお金を得る為に使った在庫代と私の時間分が浪費として全て吹っ飛ぶことになります。

 

逆にエイチマン商店の事業を良いものにする為にお金を使えばそれは投資となり、手元のお金は一瞬減りますが、長期で見れば更に現金は大きくなるはずです。

 

個人でも会社でも「投資」と「消費」と「浪費」があるように、何に資源(時間とお金)を投入しているか考えて行動すると良いと思います。消費は一定存在するので(BECを思い出す)、投資+消費の考え方の人はどんどん良くなっていくはずですし、消費+浪費が多い考え方の人は、積み上げ型の人生とは縁遠いものになるはずです。

 

すべては「考え方」です。賢く生きましょう。

 

今日のブログは面白みに欠けますな。

知覚を拡げる

私達は普段、自分達が認識している範囲で日常を認識している。

 

中学生の頃は学校と家が自分の世界だったし、大学生になったらキャンパスとバイトとサークル、そして住んでいる街が自分の世界だった。

 

当時はそれ以外の世界がなかった。だから考えることもその世界の中のことだけ。今日の給食は揚げパンが出るとか、先生がう○こと言ったらうきゃうきゃしていた。ただ学校に属していればそれなりにその範囲で世界は広がった。学校の授業で教えてくれることもあったし。

 

私達がその範囲を認識できることを「知覚」ができるという。

この知覚の範囲は人それぞれ違う。同じものを見ても1と感じる人も要れば△と感じる人もいる。

 

今日はやけに理屈っぽい話だけど、私はこの知覚の範囲が広いほど、人生面白いと思う。この知覚の範囲が凝り固まって狭まった人は他人に攻撃的だったり、怒りの沸点が低かったり、他人の意見を聞き入れない傾向があったりする。同じ世界なのにその人が変わることで見える世界が違うって面白いと思う。

 

話は戻るが大人になると学校から出るので世界が基本的には無限になる。何をやってもいいが、誰からも教えてもらえなくなる。学生の頃から悪い意味で全く精神年齢が変わらない人もいる。私の場合はいろんなことに挑戦してこの知覚を拡げたいと思っている。その方が楽しいと思うので。

 

知覚を拡げるにはまず「やること」。

 

先に出来事があって学びがある。

 

だからとにかくまず「やる」ことが大事。

 

今日は何か良く分からないテイストの文章になりました。。。

ごちゃごちゃ考えてないでやりましょう!

 

23:30就寝×(対策しないとな)

早起き×(対策しないとな)

ランニング○

勉強△(もっと集中すること)

短所を意識して工夫で補う

えー、エイチマンの脳内写真が出来上がってきましたので誰得ですが、約束どおり載せようと思います。最下部に載せるので興味がある人ご覧あれ。最も私の顔が分かる写真を選びました。

 

今日のテーマは短所を補うために工夫をするという話。

 

私の短所は飽き性なところです。長所と短所は表裏一体なので好奇心が強いとも言えますが、USCPAの勉強で飽きてしまってはいけません。自分で飽き性だと分かっているので定期的に別の事を意識的にするようにしています。

 

私の場合、頑張ろうと思って一つのことに長期間向き合い続けると明らかに集中力が低下し、能率が下がっていきます。しまいには英文が全く読めなくなるという実害が発生します。

 

そうなる前に頭に入ってこないなと思ったら思いきってまったく別のことをして脳みそを切り替えるようにして新鮮な状態にリセットしてから勉強を再開します。そうすると比較的時間を有効に使えます。私の場合はですが。

 

皆さんにもそれぞれここでは乗り越えないといけない!という「短所」があると思うので意識してみましょう。基本的には私は長所をとことん伸ばした方が良いと考えていますが、たまに苦手なことをどうしても一時しのぎでやらないといけない時は事前に意識をして工夫や仕組みでカバーするのが良いかもしれません。

 

ということで私の脳内写真をどうぞ。結構……えぐいね。笑

眼球あたりで水平に撮影した写真です。

検査結果は異常なしでした。脳みそもカラカラじゃなくて良かったよ。感謝感謝。

f:id:h-man1987:20200211210128p:plain

頭の中

 23:30就寝×(頑張れ俺)

早起き×(頑張れ俺)

ランニング○

勉強○

USCPA勉強しております

またまた日付変わっての更新!

REGの勉強進めてます。FARと難しいBECがくっついたみたいな科目。税法って考え方がしっかりある部分と都合良く設計されてる部分があってある程度理解してあとは覚えるしかないのかな。

 

前回REGを受けた時は資料が膨大にあってTBSトラップにハマってしまいました。問題をざっと見てこんな事を答えるんだろうなという下敷きを用意しつつ必要な情報だけ抜いていけば答えられる…はず。

 

個人、パートナーシップ、株式会社とか、相続、贈与の内容が頭にしっかり入れて実践的な問題に慣れておかないと。手を動かして問題を解く練習が必要ですね。その中で理解を進めると。ビジネス法とかほとんど出ない印象を受けたんですが、力の入れ具合調整しないと無駄なかとしちゃうのでその辺の加減も。うおー、頑張ります。

 

23:30就寝×

早起き×

ランニング◯

勉強◯

毎日なんでもいいから続けることで自信が生まれる

日付が変わる頃に更新しているので早寝失敗ですが、ブログは更新。

正直、中身は大したことないブログなんですが私にとって(ほぼ)毎日更新することは自信に繋がっています。別にブログを毎日書いても大したことではありませんが、私の周りにほぼ毎日ブログを書いている人間はあまりいないのでそれだけでも自信に繋がります。

 

毎日大した距離ではないけれど走っているのも自信に繋がります。もっと走っている人はとてもたくさんいますが、これだけは毎日やっているというものがあると毎日が繋がっていく感じがします。

 

全然どれも大したことではないけれどいきなり大成功なんてあり得ないので毎日誰でもできることを当たり前にやることが大切だと思っています。

 

今日は勉強を一休みしてエイチマン商店の商品をメルカリに一日中出品していました。出品数は300を超えてぼちぼち注文を頂いているので有難いです。

 

余談ですが昔は通販なんてサイトを構築するのにえらいお金がかかってましたが、今は誰でもスマホで商売ができるので時代は変わるものです。昔はヤフーショッピングか楽天市場しかなかったからね。300品在庫があるお店を持っているのと同様です。私が寝ている間もエイチマン商店メルカリ支店は24時間営業してくれます。果報は寝て待て。2020年のメルカリ売上目標はひとまず100万円です。(あくまで私の所得にはなりませんので。。。副業ではないアピール笑。 勉強と私の実験場みたいなものです)

 

今まで見えなかった景色が毎日ちょっとやることで見えてくるのが楽しいと思っています。たくさん売れないかなぁ。。。売れたお金を将来資本金にしようかなぁなんて妄想を膨らましています。今まで店舗で腐っていた商品が使いたい人の所にいって使ってもらえるだけで嬉しいです。商品も喜んでいることでしょう!

 

23:30就○(昨日の夜です)

早起き×

ランニング○

勉強 無し

 

ということで次の一週間も粛々と。おやすみなさい。

今から1時間勉強タイム

さて今から1時間勉強やります。

何だか私は同じ場所で勉強が出来ない病らしく週末はカフェで勉強して移動して勉強して自宅内でも移動して勉強をしています。何なんだこの性質は。

 

寝る時は携帯さんは別の部屋に置くようにしています。

寝る前に触ってしまうし、仮に触らなかったとしても何だか熟睡度が違う気がするんですよね。

 

最近は考える時間を少なくして行動量を増やすことを意識しています。

 

23:30までに寝る×(30分遅れました。寝る前に読書すると熟睡できる)

早起き×(二度寝しました。朝やる事がないと起きれないな)

ランニング○

勉強○

 

表形式で毎日の経過が分かるようにしようかな。

今日は短くてすいません!

歯医者に行きましょう②

約10年間ほぼ毎日コーヒーを飲み続けてきましたが、2月から白湯に変えまして禁断症状がすごいんですが、身体の調子は良くなってきているエイチマンです。

 

そして今日は歯のメンテナンスへ。

 

口腔環境は身体全体に影響が出るので半年に1回くらい歯医者さんに行きましょう。エイチマンのきちゃない口の中を綺麗なお姉さんが1時間せっせと掃除してくれて2,660円はお安い!こんなに歯の間にスキマがあったことに気づき、今もシーシー言いながらブログを書いてます。冗談抜きで歯医者しばらく行ってない人は是非行ってください。

 

今日の習慣振り返り。

23:30までに寝る×(食事会で寝る時間遅れる)

早起き×(二度寝しました)

ランニング○

勉強○

 

当然ですが寝る時間が遅くなると翌日も遅くなります。

こういうチェックリストはチェックすること自体が重要なのではなくて良い習慣を作ることが目的なのでチェックで擦り切れないようにしましょう。

夜更かしして良いのは土曜日の夜だけと決めています。

会食も月1回にしようかな…。

習慣チェックリストの公表開始について

また昨日ブログをさぼってしまった。何も申し上げることはございません。。。毎日メルマガを送信する人やブログを1,000日連続でやっている人の凄さが身に染みます。ま、お金をもらってやっているわけではないので更新しなくても怒られたりしないんですが、自分が「ほぼ毎日更新する」と言っているわけなのでやらんとね。

 

言い訳になりますが、昨日は日付が変わる頃にブログの更新をしようと思い、パソコンとWifiを持ってベッドに入った瞬間に寝てしまうという…。いかんよ、いかん。

 

更新できない理由を突き詰めて考えていくと根源的な理由は「朝起きる時間」と「ランニング」するかしないかです。皆さんにはどうでもいいかもしれませんが、書いてみます。

 

朝起きる時間が遅いとやる事が他にもあるのでブログの更新がどんどん遅い時間になっていきます。そして「あー、更新しないとな」と一瞬思って寝る時間になり、寝てしまうという流れ。

 

そして「ランニング」すると身体と脳がしゃっきりするのでブログに書くことが浮かんでくるのです。走らないと午前中、多少ぼーっとするので書くことが思い浮かびません。そうすると「何書こうかな…」となって1日が終わってしまいます。

 

ということでその2点を防止する為に毎日できたできなかったを公表しようと思います。誰得?って感じですが、私得です。皆さんにはお付き合い頂きたいと思います。

 

チェック項目は下記4点の通り

 

①23:30までに寝る

②5:55に起きる

③ランニングをする

④勉強する

⑤ブログを更新する

 

毎日○×で、できたできなかったを更新します。小学生みたいですがこれが私の場合効きます。ちなみに今日は

 

①23:30までに寝る 未

②5:55に起きる ×

③ランニングをする ○

④勉強する ○

⑤ブログを更新する ○

 

こんな感じですね。「○」小さいな、おい。

 

ちなみに寝る時間が①になっているのは早く起きるためには早く寝る必要があるので寝る時間スタートにしています。ということで皆様、エイチマンの生活習慣をチェックしてあげてください。

まず手放すこと

皆さん大好き鉄くず買取のコーナーです。300kgを超える鉄くずをひとりでトラックに乗せるのは32歳の身体には堪える…と思いきや、毎日走ってるので平気です。

f:id:h-man1987:20200204230323j:image

「丹入(たんにゅう)」というのは亜鉛合金の事を言うそうです。手すりとかに使われてますね。世の中には知らない事がいっぱいあります。

 

エイチマン商店の要らないものを掃き出している最中ですが、先日手伝ってくれた友人がしきりに商店内を空っぽにしろと言うのです。中途半端に残すなと。

 

何故かと聞くと、中途半端に残っているとそれに頼って次の事が考えられなくなると。全部を手放した時に新しいアイデアが入ってくるんだよと言ってました。なるほど確かにそうかもしれない。。。

 

私達の思考は面白いものでかなり反応的です。脳みそにはあるものを見たらそれにまつわるものを勝手に連想するという自動機能が付いています。だから「目にするもの」は厳選すると良いかもしれません。毎日ユーチューブを見ていたらユーチューブ大好き人間になるだけかもしれませんが、毎日USCPAのテキストを見ていたらUSCPAになるでしょう。自分の行動は100%自分の責任で管理しなければなりません。

 

さて…皆さんの2020年の目標は何でしたか?

日本は明日の夜から今年一番寒くなるそうなので体調管理気をつけましょう。

スキー場やってる人には恵みですな。

自分よりうまくできる人にやってもらう

昨日、一昨日はBECの勉強方法について追記追記で書いたので一応、毎日書いていることにさせて下さい!!さぼっておりません。。。

 

先週の土日はお金を払ってエイチマン商店の大整理を行いました。遠方にいる親友をわざわざ呼び寄せて手伝ってもらいました。

 

彼は整理について非常に馬力があって私がやるよりも何倍もの成果を上げてくれます。私は整理がとっても苦手で一人でいても茫然としているだけなのでこういう人が来てくれてとっても有難いです。

 

初めて人に自分のお金を払うという経験をしたのですが、気付いた事があったので書き残しておきます。

 

BECで登場するcomparative advantageを思い出したのですが、簡単に言うとそれぞれ得意なことに集中しましょうというような話です。

 

もし自分の時給がAという仕事が得意で2,000円だったとして、Bという不得意な仕事をやる必要がある時、Bが得意な人に時給2,000円を払ってやってもらった方が賢いと分かりました。自分が1時間Bという仕事をやるよりも得意な人がやった方が成果は出るので自分はAという仕事で稼いでお金を経由してBという仕事を得意な人にやってもらう。そして時給2,000円以上を稼げる仕組みを手に入れる。これを繰り返していけば単純な仮説ですが、どんどん良くなっていくはずです。

 

私自身、大変お恥ずかしい話ですがある程度何でもできると大いに勘違いしていた時期があり、向き不向きや適性は人それぞれあるので「分業」するのが賢いなと。

 

世の中にはいろんな仕事、職業がありますが、やはり職業に貴賎はなく、周りの人と調和しながら良い成果を協力して作っていくのが正しい筋だなと感じました。

 

エイチマン商店復興の兆しが見えてきました。

REGの勉強も頑張ります!

USCPA BEC 私の勉強方法

日付が変わってしまいましたが本日、BECの本試験を受けてきました。記憶が新鮮なうちに記録しておきます。いわずもがなですが、学習方法はその人の能力によって変わってくるので鵜呑みになさらぬようご参考までに留めて下さい。(受かっているような体で書いてますが、これで落ちてたら笑ってあげてください)

 

恥ずかしながらBECは4回受けました。

68⇒73⇒57⇒今回結果待ち

 

教科書を読んでMC問題を回転させながら理解を深める。そしてTBS問題も2,3回演習する。ここまでは誰もが通る道ではないでしょうか。

 

BECは特に「理解した上で暗記」と私が見たブログでは書かれていました。論点が広いので「広く浅く」が得意な私は勉強を進めてきましたが、4回も受けるという事は勉強方法がズレていたと思います。

 

というのもBECの範囲は確かにたくさんの論点が出てくるので広く浅くで良いのかなと思いきや、しっかりと深めに理解しなければならない論点もあるのでそこは気を付けた方が良いと思います。アビタスのテキストには有難いことに突っ込んで勉強しなくて良い場合には先生やテキストが概要だけ掴めばいいよと言ってくれるので参考にしましょう。為替のところとかはいろんな聞かれ方をするので自分でちょっと調べたりすると良いと思います。

 

(しっかりと書きたいので続きは明日書きます。すみません…明日早く起きないとダメなので………)

 

続きです。

 

特にアビタスのテキストは簡潔に書かれており、試験範囲は「広く浅く」なんですが、AICPAが出しているブループリントを読むと単純な暗記では少し難しい事が分かります。論点を実践的に生かすことが出来るかを問われるので勉強の方向性がずれないようにブループリントで確認するのが良いと思います。

 

また出題論点としてはコーポレートガバナンスと経済学が多めに出ると思います。これはブループリントにも書いてある事です。アビタスのテキストだと原価計算、ファイナンス、経済学、IT、コーポレートガバナンスの順番で私の場合、計算問題とテキストの前半に出てくる論点を集中的に勉強してしまう癖があるので頻出範囲を重点的に勉強するのが効果的かなと思います。

 

私はMCを繰り返しといていましたが、答えが分かるようになってしまい、選択肢について深く考えているつもりでも論点の背景にある内容を本当に理解しようとしていなかったので繰り返し繰り返し教科書を読むのに時間を割くようにしました。ある程度、内容が分かったらMCを繰り返すより、教科書の内容が応用できるくらいまで論点の背景まで理解するつもりで勉強するのが良いと思います。

 

WCについてはかなり試行錯誤しました。アビタスの論点集を丸暗記しようと思いましたが、英作文のレベルが私は低いので当然そのままの英文は覚えられないし、なかなかそのまま書けません。というか例え論点が一緒だったとしても聞かれ方が違えば文章も微妙に変わるので丸暗記は効率的ではないかなと。

 

続きは明日書きます。寝る時間になってしまった…。

続きです。

 

 

私の場合、TACの直前対策の教材をメルカリで買って、その中に出て来るトニー先生の授業が最も分かりやすかったです。授業は英語ですが、分かりやすい英語で話してくれるので理解しやすいです。私のは2015年版でしたがBECは改訂等が少ないので何年のでも良い気はします。

 

いろいろと試行錯誤した結果、下記のことが分かればWCは何とか乗り越えられると思うようになりました。

 

①中学生レベルの英作文能力

②中学生レベルの文法

③BEC論点の日本語での理解

④個別のキーワード(英語)

⑤使える言い回しと単語

⑥丁寧な英単語

 

①中学生レベルの英作文能力

純ジャパの人であれば英作文をする機会は中学生の時ぐらいだと思います。私の場合はそうでした。中学生の問題って大体ディベートみたいな問題で

I agree with A plan. There are three reasons. Firstly, うにゃうにゃうにゃ。Secondly, うにゃうにゃうにゃ。Finally, うにゃうにゃうにゃ。。

In conclusion, l agree with A plan.

という序論、本論、結論の構造で書ければUSCPAでも通用するのではないかなと。

 

②中学生レベルの文法

私の場合、難しい文法とか使いこなせません。能動態、受動態、時制、不定詞、関係代名詞くらいが使えれば文章は構成できるかなと。USCPAトライする人はある程度使いこなせるのではないかなと。

③BEC論点の日本語理解

英文を作る前に論点が日本語で理解できていなければ英語で書けるわけありません。日本語で良いので問題に対してある程度答えられるようにテキストの内容を自分で言葉にできるレベルの理解が必要です。

④個別のキーワード(英語)

キーワードが英語で出てこないと文章の部品がない状態なのでどうしようもなりません。例えばCOSO ERMの構成要素が全て英語で書けるとか。これは通常の勉強の中で自然と覚えられるのでそこまで労力はかからないかもです。

⑤使える言い回しや単語

アビタスの論点集を眺めているとUSCPAで使われる独特な言い回しや単語というのは限られている事に気付きました。ビジネスと会計にまつわる表現さえ出来れば文章は作れます。例えば be beneficial forとか、available forとか、relevantとか、上がるとか下がるとか…。背中を伸ばすとか手を振るとかそんな表現は出てこず、結構限られているのでその部品を覚える事にしました。あと単語ですね。利益不利益とか目的とか、概念とか、要素とかそんなボキャブラリーを意識して覚えました。

⑥丁寧な英単語

私はビジネス英語ってどんなものか分からないのですが、単語を丁寧単語に変えると文章がそれっぽく見えます。例えば、thinkではなくconsider、decideではなくdetermine、getではなくobtainとかとか。

①〜⑥を組み合わせれば何とか書けると思いました。普段私は英作文をする機会がなく、英語を使う環境ならばある程度、自然に身につくのかもしれませんが、私と同じようなレベルで境遇の方がいらっしゃれば参考になると幸いです。

 

AIが採点する事になっており、今のAIがどの程度の採点精度があるのかは全く分かりません。ただ2015年のTACの講義の中で、人間が採点していると言っていたので今のAI(ほんとにAIがやってるのかな?)も2015年当時の人間レベルの採点基準をある程度、踏襲しているのではないかなと思います。

 

だったらネイティブ並みの英文じゃないとダメなのかと言えば私はそうは思いません。USCPAは全世界共通試験なので非ネイティブも多く受けるわけです。なので英作文のレベルとしては採点官が見て「こいつ英文のレベルは低いけど、BECの内容は理解してるな」と思ってもらえればちょっとは点数もらえるのではないかなと。だから簡単な英作文レベルで文法的な誤りなく、問題に沿った回答が書ければ純ジャパの方は良いのではないかと思います。

 

以上!

日付が変わってしまったので寝ます。

おやすみ〜

関係のないことには関係しない

昨日はブログの更新をさぼりました、すみましぇん。

明日はBECです!何をやればいいか正直もうわからない状態です。。。

 

たまに書きますが、私は関係のないことにはあまり意見を言わないようにしています。人からエイチマンは無関心だねと言われることもあるので良くも悪くも興味のないことには一切興味を示さないという典型的なB型気質と言えるかもしれません。だって良く分からないからね。

 

身の周りに起こることが大事な事です。

パイの実の中身がどんどん少なくなっているのは事実であり由々しきことです。

 

常にインターネットと接続している状態が続くようになり、さもネット上が一つの世界となっている感がありますが、受身でいる限りネットが私達の生活を豊かにしてくれるということはないのではないかな?

 

だから自分の生活リズムをしっかりと整えて主体的に人生を築くというのがやはり大事。自分の頭で考えて仮説を作って現実化していく。一日は平等でよーい、ドンで始まるので誰かが先に走っているという状況はありません。

 

考えて行動、行動、行動、少し修正して考えて行動、行動、行動。

皆さんの2020年の目標は何でしたか?

「付き合い方」を考える

私達は結構いろんなものと「何となく」付き合っています。

 

テレビ⇒何となく観てしまう

コンビニ⇒何となく寄ってお菓子を買ってしまう

仕事⇒何となく惰性で今の仕事をしてしまう

お金⇒何となく使ってしまう

時間⇒何となく過ごしてしまう

集まり⇒何となく参加してしまう

住まい⇒何となくここに住んでいる

彼女⇒何となく付き合っている(これはいけない)

友達⇒何となくいつも同じ人といる

ブログ⇒何となく毎日書いている

SNS⇒何となく見てしまう

 

この「何となく」とは意識していないということなので少しもったいないかもしれません。例えば

 

テレビ⇒身になる良質な情報を手に入れるために予約録画で観る

コンビニ⇒コンビニの利便性を利用する為だけに寄る

仕事⇒自己成長と家族を養うために働く

お金⇒将来やりたい事をやる為に必要額を貯める

時間⇒自分の目標に向かって集中的に時間を投下する

集まり⇒自己成長の為に意図をもった集まりに対して決めた頻度で参加する

住まい⇒時間お金楽しみなど総合的に考えて住まいを選ぶ

彼女⇒人生のパートナーとして自分以上に大切する

友達⇒だんだん書けなくなってきたぞ…

ブログ⇒毎日学びを言葉にして自分のものにする為に書く

SNS⇒良質な人間関係を構築する

 

などなど。

何故自分は対象物と関わっているのか、その目的を自分の価値観に基づいて判断し、意図をもって関わるのが大事じゃないかなと思います。

 

付き合い方を考えればもっと対象物に時間を注いだ方がよいのか、距離を置いたほうがいいのか、頻度をかえたり、止めたりできます。空いた時間をもっと重要なことに使いましょう。

 

こんなこと私が普段から考えているかと言われれば、正直そんなことありません。

でも何となく悪い意味で流されているなと感じたときは少し考えてみると良いかもしれません。

 

皆さんの2020年の目標何でしたか?

さっさと赦して次行こう

今日は脳ドックに行ってきました。

 

テレビで見るトンネルみたいな機械に頭を突っ込んでウィーンとやって、MRI、尿検査、血管年齢、血圧などなど。機械の中ではスーパーマリオの第一音目が連発して鳴っていました。(分かる人いない)

 

詳細の結果報告は後日郵送で頂けるのですが、その場で大体の結果を教えてもらったところ……なんと!

 

………

 

 

全く問題ないとの事でした。

偏頭痛は生活習慣の影響が大きいから良質な生活習慣を築いてねというお言葉。

それを言われてはもう何も返す言葉がない。

ま、異常がなくて一安心でした。有難い、有難い。

 

今日は久しぶりにトラブルに巻き込まれました。

相手に非があると思うのですが、筋が通っていないことを仰ったので私の意見を伝えたところ、何とか採用してもらえるようです。

 

私も相手に迷惑をかけることがあるし、かけられることがあります。

昔、迷惑をかけた方の家に上がって正座してお叱りを受けてお詫びしまくったことがあります。(その時は超小さくなってました…)

 

自分が迷惑をかけたらまずは誠心誠意対応して謝る!

それで良いんじゃないでしょうか。

 

逆に迷惑をかけられて相手から十分な対応をしてもらえなかった場合は、その人との付き合いをやめてあとはその人のことを「赦す」。

 

それで良いんじゃないでしょうか。いつまでも腹を立てていても自分の精神状態に悪いし、自分の為にも赦しましょう。毎日気分良く生きる事が大事なんではないでしょうか。

ひたすらネジを仕分ける簡単なお仕事です

今日はネジを袋から出して金属の種類ごとにひたすら分類するという仕事をしました。

間違えると細かいネジの山から間違って入れたネジ達を一本ずつ拾い上げるという地獄で行われるような作業に従事しました。おかげで一目で金属の種類が見分けられるようになりました。時計回りに鉄・アルミ・真鍮・銅・ステンレスです。

時給0円×実働6時間=日給0円のお仕事でした。

f:id:h-man1987:20200126233037j:image

 鉄くずやに持って行くんですが、いくらになるかなぁ…。

今日の話は当たり前の話なので興味がない方はスルーして下さい。

 

このひたすらにネジを仕分けする作業、何をやっているかというとエイチマン商店の不良在庫を整理しているんです。売れるものは売って、ダメな商品は廃棄。金属類はお金に換えられるので金属の種類ごとに分けているわけです。アルミとか真鍮は高いのよ。

 

エイチマン商店は今ほとんど本業の売上がありません。

売上を稼ぐ力が全くないわけです。売上ゼロです。

 

今やっているネジを分けて売りに行く作業を貸借対照表だけの仕訳でいうと

(話を単純化するために損益科目なしです)

 

現金100/棚卸資産100

 

という感じ。ホントは廃棄は売ると雑収入かな?

自営業なので賃金は発生しません。

ただ先日ブログにも書きましたが、他人にお金をお支払することになりました。

 

これを仕訳で書くと

(現金100/棚卸資産100)

人件費50/現金50

 

エイチマン商店の総資産は50しかありません。

もう一回お手伝い頂いたら総資産がゼロになります笑

何にもなくなってしまう。

 

何故そうなるかというとエイチマン商店には売上を稼ぐ力がないので資産が増えないのです。正確に言うと稼ぐ力つまり稼ぐアイデアは今私の頭の中にあるだけで現実化されていません。

 

皆さんが働かれている会社で総資産がゼロになるなんてことは滅多にないと思います。それは売上が上がるからですよね。

 

商社の経理部で働いていた私は当時空を見上げてこんなことを考えていました。

「給料いつ上がるんだろうなぁ。ボーナスはいくらもらえるんだろうなぁ」

しばらく同じ事を考えていました。

 

でもこれは言い換えると

売上のことを考えずに

賃金/現金

という仕訳だけの世界しか考えていないことになります。

 

そういうやつが一杯いると売上が立たずに資産だけが減っていきます。

 

お金を払う側からすると、売上を将来立てるために人間にお金を払っている(投資している)と考えます。売上マシンを動かしてくれる、大きくしてくれると期待してお金を払うわけです。反対にお金をもらう側はそのお金を払う側の意図を汲み取らず、「給料あがんねぇかにゃぁ…」と思っているわけです。これではいけません。

 

売上が立たない総資産100の会社が社員にお金を払わないといけないとなると100の中で考えないといけません。だからなるべく社員には少ない給料を上げたいわけです。でも社員は高い給料が欲しいわけです。売上が立たないのでどこまでいっても100の範囲のゼロサムゲームになります。

 

しかしここで会社も総資産をもう20増やして120にすれば、会社も10取れるし、社員も10取れます。会社・社員ともに120の事を考えなければ共に繁栄しません。これはどういうことかという売上を稼ぐアイデアを考えて実行するということになります。

 

管理部門の人間であれば効率的な会社運営をして利益を増やすでもいいでしょう。

 

100から120にして会社も10もらえて社員も10もらえるというのが理想です。

 

大きな会社になると売上を稼ぐ大きな損益システムがあるので一社員はそんなことを考えることがないかもしれませんが、根源的な構造は規模の大小はあれど今述べたとおりだと思います。120に自分の力でしないと給料は増えない。

 

だから会社と自分、WINWINの関係をお互いに考えて、売上を稼ぐアイデアやシナリオを持っておかないとダメですね。大きな会社であればおそらく担当取締役がその辺のアイデアをもって大きな考えでやっていると思います。

 

このアイデアやシナリオを持っていない経営陣がやっている会社はヤバイと思います。

 

エイチマン商店は私しかいませんが、精一杯頭を絞って、良質な損益システムを構築してBSを大きくしていきたいと思います。

 

まだネジ山ほどあるんだけど………………。

しばらくは一人経営者…ではなくネジの仕分け作業員です。

負債がないのが救いだね。