えー、エイチマンの脳内写真が出来上がってきましたので誰得ですが、約束どおり載せようと思います。最下部に載せるので興味がある人ご覧あれ。最も私の顔が分かる写真を選びました。
今日のテーマは短所を補うために工夫をするという話。
私の短所は飽き性なところです。長所と短所は表裏一体なので好奇心が強いとも言えますが、USCPAの勉強で飽きてしまってはいけません。自分で飽き性だと分かっているので定期的に別の事を意識的にするようにしています。
私の場合、頑張ろうと思って一つのことに長期間向き合い続けると明らかに集中力が低下し、能率が下がっていきます。しまいには英文が全く読めなくなるという実害が発生します。
そうなる前に頭に入ってこないなと思ったら思いきってまったく別のことをして脳みそを切り替えるようにして新鮮な状態にリセットしてから勉強を再開します。そうすると比較的時間を有効に使えます。私の場合はですが。
皆さんにもそれぞれここでは乗り越えないといけない!という「短所」があると思うので意識してみましょう。基本的には私は長所をとことん伸ばした方が良いと考えていますが、たまに苦手なことをどうしても一時しのぎでやらないといけない時は事前に意識をして工夫や仕組みでカバーするのが良いかもしれません。
ということで私の脳内写真をどうぞ。結構……えぐいね。笑
眼球あたりで水平に撮影した写真です。
検査結果は異常なしでした。脳みそもカラカラじゃなくて良かったよ。感謝感謝。
23:30就寝×(頑張れ俺)
早起き×(頑張れ俺)
ランニング○
勉強○