今日はオフ。勉強目的ではなくスタバに来れるって最&高です。
このブログUSCPAの記事が散ってしまっているのでまとめようかなと思っておりますのでブログの作り方とか調べて徐々に準備していきます。
今日はUSCPA完全合格に至るまでをつらつらと書いていきます。
この前、ポロリとアビタス(USCPA予備校)の会員証が出てきました。
(通信だったので会員証の出番はほぼありませんでした)
入学日の欄に2017年12月17日と記載されていました。
入学して2020年10月26日の試験で最後、合格したので2年10ヶ月で完全合格となりました。
アビタスに入学した時はベンチャー企業で働いていて上場準備を担当していました。諸々あり、半年後2018年6月に退職することを決めていました。
入学して会社を辞めるまでは学歴審査や単位取得等、FAR受験に向けて準備を進めました。そしてUSCPAに専念して1回目受けたのが9月か10月だったと思います。
(USCPAって専念しなければならないほど、難しいの!?って思われた方、そんなことありません。私が少数なだけ。周りのUSCPAホルダーはみんな働きながらとってます。私は勉強に超苦手意識があったし、自分で金を稼ぐという事もやってみたかったのでそれも並行してやっていました。)
60点くらいで落ちたんですね、確か。本番のレベルってどんな感じだろうと情報収集の目的で、全然習熟してなかったんですが、受けたんです。そして10月26日受験し、2回目で合格。簡単に書いてますが結構大変でした。詳しくは過去記事をご参照。(下記ブログのほうが情報は正確です)
そしてその後、AUDを同年12月7日に受験し、1発合格!!
ここで油断しました。なんだUSCPA簡単じゃんと。
AUDは私は監査を受けた経験があったのでイメージしやすかったのとAUDのコツ?みたいなのを掴んで唯一の一発合格科目となりました。
AUDはassertion(スペルあってるよね…)を意識しながら問題を解くと、ドつぼにはまらず回答できる様になると思います。
そしてUSCPAを舐めなくってBECの勉強を開始。結局、3回も受ける結果に。
こんなもんで受かるだろ、と高を括って勉強し続けた結果、こうなりました。
そして結果発表の間に中途半端にREGに手を出し、どちらも中途半端に。
この時点で2019年12月で勉強開始から2年が経過していました。ここであと3ヶ月で資金繰りができなくなることに気付いたのです。あと3ヶ月で金がゼロになる……。
新聞配達とかやってましたが受験料1科目7万円するので新聞配達の1か月分の給料が試験で飛んでいくという何やってるのか分からない状態に。
2科目合格の時点で職探しすることを決めました。その時のブログがこちら。
そして3月に入社したのですがコロナウイルスがやってきます。
BECの3回目を受けようと思っていたのにテストセンターが閉鎖している…
FARとAUDは同年4月末でexpireになる予定だったのですが、特例で受験生全員の科目合格を9ヶ月延ばしてくれたのです。これがなかったら私は全科目受かってないです。
そして働きながらBECとREGを受験し、この前全科目合格したわけです。
最後のREGは4回受けてますのでもう最後なにをやったらいいか、全く分からなくなってしまい、勉強法なんて考えずにテキストを見たり、問題を解いたり、まとめノートを作ったり迷走しまくってました。この辺が勉強下手なんだろうなと思います。
専門学校代約70万+受験料11回分77万(申し込んで受けなかった1回含む)ということで約150万かかったことになります…。軽自動車かROLEX2個買えますなぁ。
でもね、一生懸命勉強した分は何か自分に帰ってきた感じがします。
受からない、受からないよーと頭を抱えていた時期に私は実は成長していたのです。
何とか乗り越えないとと自分の許容量を超えることをやったことで自分の器が拡張していったのです。
私、普通免許の学科試験も2回落ちてるし、簿記3級も73点だし、簿記2級も3回落ちてるし、高校時代は数学で学年最下位をとったことありますし。まぁ勉強の習慣がなかったんですが、USCPAの勉強を通じて、俺ってやればできるのかもな、次も頑張ってみようかなと思えるようになったのは本当に大きな財産なのかなと感じます。
ざっと書きましたが、今日はこんなところで。
アビタスに入校を考えられている方、メールアドレスまでご一報下さい!
割引がききます!!!(少しでも150万円を回収せねば…笑)