エイチマンのブログ

トライアンドエラーそしてサクセス

集中力が続く工夫を【USCPA学習】

新聞配達して4キロ走って新聞読んでブログを書いてます。

 

資格取得にかかる勉強時間の目安ってよくネット上にあります。

USCPAだと1,000~2,000時間と言われていますが、だいぶ開きがありますね。

残念ながら私は勉強時間の記録をとっていませんが、長い方だと思います。

何故ならあまり集中できていないと思うからです。

 

半年とかで取っている人はおそらくかなり集中してやっています。

10分の成果と1時間の成果が同じという事はざらにあると思います。

 

勉強をする上で集中力を高める工夫は大事だと思います。

ポモドーロテクニックとかは有名で私も一時期やりましたが、続きませんでした(笑)

私の場合は腕時計のストップウォッチ機能で時間を計って1時間経つまでやります。

数字が増えていくのが楽しいので集中力が長時間続きます。

 

集中力を高める方法以外にも自分にしっくりくるやり方を確立して続けることが大事だと思っています。人それぞれあると思うのであまり人の意見は参考にしない方が良いかもしれません。

 

その自分にあったうまくいく、成果が出やすい方法を継続することで合格を勝ち取れると思っています。一見変な方法でも全然問題ないと思います。

 

私の場合、ほぼ毎日インスタを投稿していますが、これも自分がモチベーションをキープできる一つの工夫です。バンバン投稿しておいて結果が出ないというのはかっこ悪いですしね(笑)ただそれでダメだったとしても勉強を止めなければ必ず完全合格できます。それがインスタお友達の刺激になるのなら良いと思っています。

 

話は戻りますが、勉強時間数の目安は資格のボリュームを計るのに役立っています。

https://cpa-net.jp/cpa-15-03-161-3.html

このサイトUSCPAが1,500時間になっている!アビタスは1,000時間と言ってます…。

これを見るとUSCPA以下の資格は取れるような変な自信が湧いてくるので勉強時間数はそういう意味で使えます。

 

私の勉強お友達は既に弁理士をもっており、今は司法試験の勉強をしています。

ごいごいすー。比較からは何も生まれません。今日も頑張って参りましょう!