2019年最後の日となりました。近所の定食屋から年越し蕎麦が配達されるのを待つ間に更新です。
昨日、大掃除をしていたら約4年前に作った目標シート(長期の目標を書く紙)が出てきて、正直忘れていたのですが、33歳の年に「監査法人勤務」と書いてありました。それが現実のものになろうとしているというのは非常に興味深いです。
2019年はUSCPA全科目合格を掲げていましたが、2科目合格、あとの2科目はあと2点という状況です。
トライアスロンはIRONMAN JAPANに出場して完走するという目標は達成。
お金は貯蓄で食いつないで生きてこれたのでまぁ良いでしょう笑
今年は家族を作るつもりはなかったので目標自体立てていませんでした。
就職するつもりはなかったので目標自体立てていませんでした。
自分でお金を儲けてたくさん学べたのは良いオマケでした。
未来は何が決めているかというとその人の「思考」が決めています。
私達は自由なので思い描けることなら時間の長短はあれど必ず達成することができます。だから重要なのは「考えて決める」ことです。周りのいろんな制約条件があったとしても優先順位を上げて、心から叶えたいことであれば人間は行動できるものです。意外と心から叶えたいこと以外のことをやっているという人が多いような気がします。
周りの目なんて気にしてはいけません。
今朝走っていたら偶然、前職の尊敬する社長とすれ違い、内定を報告することができました。頑張ってね!と言っていただけて有難い限りです。
よちよちと始めたブログも当初1日3アクセスくらいしかなかったけれど、今ではその100倍の方が1日にアクセスしてくれます。USCPAのネタも少なく、徒然なるままに書いているブログなのに有難いです。アクセス数目的で書いているブログではありませんが、多くの方が見てくれるので頑張って書こうとも思えています。ありがとうございます。
一年の計は元旦にありということで明日はみっちり2020年の行動目標を紙に書きます。数年前は高級ホテルを予約してひとり部屋にこもって作成していました笑 私にとってはそれぐらい重要な作業です。今年は金欠なので節約でエイチマン商店内オフィスエイチマンのデスクでやります。どんな目標を立てたかは明日簡単に発表しますね。
それでは皆さん良いお年を~~~~