こんにちは。ランニング2日目を迎えました。練習開始当初が一番しんどいです…。身体が思うように動かないんですが、面白いことに身体を動かすと疲れると思いきや、疲れなくなるんです。身体がしゃっきりしてきて集中力も上がってきます。血流の関係なのかな、ストレッチも取り入れよう。
今日は備忘録的にMCの解き方を書き残しておきます。あまりMCの解き方を意識することは少ないかもしれないのですが、早とちりなどで失点するのはもったいないので自戒を含めて書いておきます。どれも当たり前なんですが、ある程度の解答スピードも要求されるので大事だと思っています。
①教科書のどこ範囲が問われているか即時に思い出すこと
MCの1回転目はあまりにも解けなくて凹むんですが、気にする必要なく、勉強を進めるとして慣れてきた時に問題文を読むと自分で「あ、これわかるど!」となり、さっと選択肢に移ってしまうと私の場合、間違えます。
正解するには
「教科書のあの分野のあの論点だな。あの論点だとここが問われてくるな。あ、やっぱり聞いてきてるね、例外にも注意しないとな」
と思い浮かべることができると正解できます。
②登場人物と主人公そして状況をはっきり掴む
日本語だとあまりこういうことはないと思うのですが、誰が主語になっているかをはっきりと掴むこと。文法や単語が複数形になってたりすると総額が自分が思ったのと違っていたり、設定を勘違いすると失点します。
③問題文の最後の文章を正確に読むこと
これは計算問題の少ないAUDやREGが顕著ですが、exceptとかmost likelyとか、taxableとかdeductibleとか、二重否定とかここをしっかり掴まないと落とします。
④選択肢を全て読むこと
自分が正解だと思う選択肢がaとかbとか出てきて飛びついてしまうと失点します。AUDは特にこれだと思います。選択肢単体だと合っているんだけど、相対的に正解な選択肢を選べということも結構あります。
数字が求められるMCは計算できれば答えが出せるので比較的容易ですが、概念的なMCは英語力も必要なので粘り強く取り組まないとね。
MCで落としたくないど!