私が以前、勤めていた会社の社長がブログをやられていましたが、11年4ヶ月毎日続けてきたブログを止めるとのことでした。止められる理由はいろいろあるにせよ、11年4ヶ月途切れることなく更新してこられたというのはすごいことだと思います。
また私はある税理士の方のメールマガジンを購読しているのですが、毎日送られてきます。朝4,5時に起きて音声をテキストデータにして毎日読者に配信しているそうです。
当然ですが、世の中学歴が良いとか頭が良いとかで成功の可否が決まるわけではないようです。もしそうだったら東京大学を卒業した人が全員それぞれの道で成功するということですが、そうはなっていないのも現実です。私は東大に入った人はリスペクトしていますよ。
私もブログをやっていて一時期は毎日更新する!と息巻いていたときもありますが、残念ながらご覧の通りです。
11年4ヶ月毎日ブログを更新するというのは簡単そうに見えて大変なことだと思います。お酒飲んじゃう時もあれば、体調が悪い時だってあるはずです。まるでロボットのようです。私達は「機械」については結構信頼している方だと思います。自動車や冷蔵庫は当然その機能を果たしてくれると思って使っていますよね。ある意味、機械は絶大な「信用」があるわけです。
もし私とその社長さんの行動を100%同じにできたら、同じようなステージに立てていると考えても良いかもしれません。その違いの一つがブログの継続ですね。もちろん他にもたくさんの相違点はありますし、比べるのはあまり良くありませんが、私の方が得意なこともあるわけです。
当たり前の事を特別熱心にしかも徹底的にやり続ける
これが成功者と普通の人との違いなのではないでしょうか。
私の場合だったら
・毎日早寝早起きをする
・毎日走る
・毎日勉強する
・毎日ブログを書く
もちろん生活の中ではこれ以外にもありますが、これを10年間続けられたらすごい人間になっていると思います。