エイチマンのブログ

トライアンドエラーそしてサクセス

ニート君との会話で学んだ事

もやもやするので書き出してしまいます。このブログは私のアウトプットの場ですので吐き出してすっきりします(笑)

 

今日、昼食を食べていたらニート君が話しかけてきました。自分とは違う人間に興味が湧くので会話をしました。というか話しかけてくるのでお話しました(笑)普段、前向きで行動的な人たちとばかり関係があるのでこんな人間も世の中にいるのかと思って少し衝撃でした。

 

彼はニートで収入がないとの事。どうしたらお金が手に入るか相談に乗りました。彼の好きなことややりたい事を一通り聞いた上でではどれをしようか?と聞いた所、結論働きたくないとの事でした。残念ながら何かをしなければお金は手に入りません。

 

普段接しない人間だったので自分にとっては悪い意味で印象に残ってしまいました。

 

しかしそこから学んだこともありました。

前向きで積極的で行動的な人間にとっても「やりたくないこと」はあります。

人に頭を下げないといけなかったり、すごく手間のかかることだったり、嫌な気持ちになることや自分の考え方を否定しなければならないとき、自分の今までのやり方ではどうやら乗り越えられなさそうなことなど。

 

人間は「変わる」事を嫌います。

「苦しい」事を嫌います。

 

スポーツをすると身体的に苦しいですが、考え方や価値観を変える事の方が辛いレベルでは高いかもしれません。(スポーツも限界までくると精神的にも辛くなりますが)

 

ただ私もあまり認めたくないのですが、苦しい時ほど成長するというのは真実かもしれません。母親にくそ怒られながら覚えた九九は忘れませんし、夢にまで出てきた勉強内容とか、苦しい時に成長したなというのはありますね。

 

なのでうまくいっていない人はうまくいっていないやり方や考え方を自分でこっそり否定して改善していきましょう。うまくいっている人は更に良くなるためにうまくいっているやり方や考え方を踏襲しつつも、改善していきましょう。

 

ここから話が少し変わりますが最終的には戻ってきます。

 

勉強をしている時、耳栓をするようにしました。

完璧には音を遮断する事はできないのですがかなり聞こえなくなり、勉強に集中できます。室内を移動する時もつけたままです。結構な時間が経ちます。

 

そして外すと…

 

めちゃめちゃいろんな音がします。同時に耳に入ってくる音や雑音、他の人の会話ってこんなにあるのかと思います。聞きたくなくても聞こえてきて脳が反応し、いろんなことを考えてしまうわけです。脳は反応的なので自発的なものだと思います。

 

おそらく視覚も同様だと思います。

なので「自分に何を入れるか」が本当に重要だと感じました。

 

考えたくなくても考えてしまうわけです。

なので自分の部屋はきれいな方がいいし、極端な話、自分の目標達成とは関係ないものは身の周りに置かないというのが賢いと思います。

 

これは人間関係も同様だと思います。ニート君との会話はやけに頭の中に残りました。寝たら忘れるようにします。なので付き合う人も冷静に選ぶべきだと思いました。すこし冷たいかもしれませんが、自分の人生という道をただひたすらに歩くのであればそれで良い気もしますね。