定期的に東京に行きます。
行きたい所をリストアップしてまとめて東京見学する感じ。
地方に住んでいても最先端のものに触れて、世界の中の自分を確認したい。
海外にもぷらっと行きたい今日この頃。
東京に来たときに感じるのが何でこの人達東京にいるんだろうという事です。
まぁお節介な独り言なので聞いてください。
電車の中の人たちはどこか元気が無くて、飲み屋さんを覗くと何だかみんな元気。
情報とストレスが多過ぎて本人達も何が大切か分からなくなって行動している。
どこに向かって生きているのか。どうしても成し遂げたいことは何なのか。
今の目標は何なのか。
たくさん稼いだお金がストレスと共に消えていき、物ばかりが溢れる東京。
確かに魅力的な街だけど、自分を持っていないと流されてしまいそう。
最近思うのが、身近な人との人間関係と自分自身との人間関係がうまくいっているとかなり幸せだと思います。あと健康であれば。好きな女性ともたまに食事を。
毎日を気分良く、笑顔で過ごせれば。
お金が多少無くても頑張って稼げるようになればいいし、ちょっと足らないなくらいが丁度良かったりする。その努力が後から見たら楽しかったりする。
いくら資本主義経済が便利で快適だからといって資本主義の奴隷になってはいけないと思う。
私の今の年収で東京暮らしとなったら大貧民だろうな笑
約10年後をイメージする為に。