エイチマンのブログ

トライアンドエラーそしてサクセス

2018-01-01から1年間の記事一覧

成果には従順に

多くのことには正しいやり方がある。 健康管理・人間関係・仕事・勉強・趣味・資産管理など… 多岐にわたってうまくいっている人とうまくいっていない人が存在している。 多くのことには「正しいやり方」が存在している。 でもうまくいっていない人は「自分の…

「やってみて『ダメだ』とわかったことと、はじめから『ダメだ』と言われたことは、違います」 イチロー

頭でっかちな人間は良くない。 私も含め、やる前からどうのこうの言うのは残念なことだ。 平日日中にやっているテレビやスマホで見れる情報は批評家みたいな事をばっかり言っている。面白いのが、超一流のやっている人はそんな所には出てこない。 イチローが…

毎日振り返りの時間をもつ

人間は習慣の生き物だと言われる。 あまりピンと来ないが、確かにそうだと思う。 毎日大体同じ時間に起きて、大体同じ時刻に家を出て、電車では乗る車両は大体同じ。 車内ではいつもと同じ事をして、出勤したら同じようなテンションで同僚に挨拶をする。帰宅…

人生はその人の解釈次第

働かずに毎日勉強している。最近は働いてお金を稼ぎたくてしょうがない。 自分で始めたのにも関わらず、既に働きたい。社会と繋がりたい。 今は収入がなく使うばっかりなので何だか辛い…笑 毎日、一緒に勉強してくれる人がいる。 偶然、カフェで再会した高校…

本当に大事な事は自分だけで決める

世の中、情報が溢れかえっている。 そのほとんどが発信者の思惑があったり、お金儲けが絡んでいたり、自分にとっては邪魔な情報だったりする。スマホにとり付かれている人の多くはこれ。このブログも人によってはそうかもしれない。ま、見たい方だけ見に来て…

能力の限界はあるのか?(2)

昨日の続き。 昨日のブログでは人間の能力には限界がないという事を書いた。 ただ私の知る限りではメジャーリーガーかつノーベル化学賞をとった人を知らない。 つまりふたつの分野で一人の人間が世界トップレベルの成果を出すのは事実を踏まえると無理のよう…

能力の限界はあるのか?

自分の能力はどこまで伸ばせるのだろうか。 われわれが思っている以上に伸ばすことができると思う。 私は今、図書館で勉強中の身だが、いろんな世代が勉強している。 小学生、中学生、高校生、大学生、若者、おじさん、おじいさん…。 私は今、英語で会計を勉…

「世の中の大事なことってたいてい面倒くさいんだよ」

この記事は本当に安心してしまう。 corobuzz.com リンク先をご覧下さい。(まわしものじゃないよ笑) 少し前、友達が仕事の愚痴を言いまくっていたので 「じゃ辞めればいいんじゃない?」とラインしたら連絡が途絶えた笑 軽率に仕事を辞めるなんて事はしない…

やる事やってから悩む

多くの人はやるべき事をやる前から悩んでいる。 試験に受かるだろうか、好きなあの人からOKがもらえるだろうか、目標売上に到達するだろうか、などなど。 多くの人はまだ起こっていない出来事について勝手に不安になる。 そして行動が止まってしまう。悩んで…

「うまくいかない」には必ず原因がある

うまくいっていない事って皆さんあるだろうか。 全てがうまくいっています!という方はそれはそれで素晴らしいが、多かれ少なかれ誰でも「うまくいっていない事」を抱えていると思う。 彼氏がいない、仕事がつまらない、売上が上がらない、お金が貯まらない…

人からのお願いを断ること

人からのお願いを断る事にとても抵抗がありました。 せっかく私を頼ってきてくれているのに断るなんて申し訳ないし、相手にどう思われるかすごく不安でした。 ただお願いはできる範囲で応えてあげれば良いと最近は思っている。 確かに書籍等には相手の願いに…

人生は直感と決断と行動でうまくいく

久しぶりの投稿になってしまいました。資格の学習にも慣れてきて良い感じです。 私は自己啓発のセミナーに参加したり、おそらく一般の人より多くの本を読んできました。ただ恥ずかしながら正直言って、自分の人生が思った方向に好転するということはありませ…

貧乏は悪だ!

終電を逃した為、大学時代の友人宅に泊めてもらった。 彼は私よりも2歳年上で学生時代は一緒に学生団体のリーダーをしていた。 大学を卒業して十数年。彼の生活はあまり変わっていなかった。 ザ・男の学生一人暮らしといった室内は少し散らかっていて、男の…

ストックとフロー

会計にはストックとフローという考えがある。 ストックとは現時点の「持ち物」でフローとはその持ち物の「流れ」だ。 会社でいうとゼロのところからだと お金を借りる→商品を仕入れる→商品を売る→お金が手元に残る という流れの中でお金という資産を獲得する…

求めているものが分かっていないと人生が浪費する

私は商社から転職した時、何を求めて転職したのかその時には具体的にはなかった。 「何となくここではないなと思ったから」というのが理由になる。 次の会社で5年働くことになるわけだが、ここで自分の求めているものを明確にせずに働いていたら今頃どうな…

悩むべき所を間違えない

悩みは悪いものではない。 人は現状に満足しておらず、もっと今より良くなりたいと思うから悩むのだ。 ただ悩むところを間違えてはいけないと思う。 私は今、勉強中の身だ。今の最も重要な目標は試験に合格して資格をとること。 私の思い描いている事として…

「どうして」ではなく「どうしたら」

思うように勉強が進まない時、例えば問題が難しくて解けない時、苦しい。 「どうして俺はできないんだろう…」と多くの人は考えてしまいがちだ。 ①「どうして」できなんだろう ②「どうしたら」できるようになるだろう この時、①か②を考えるかでその人の人生は…

ライン上に乗っている感覚

はてなブログをやっている人の更新がどんどん少なくなってなんだか寂しい気分。 試験の約1ヶ月前です。間に合うのか緊張感があります。 真剣にやると緊張感があります。 それはこれだけやってきたのにダメだったらどうしよう…という気持ちがあるからです。 …

成長する必要はないが、成長したい

自ら成長に対して身を投じて必要は決してないが、自分の中で成長しないというのは無しだ。 全く成長しなくても家族とは幸せに暮らせるだろうし、そこそこの給料を得て経済的にも不自由のない生活を送ることはできる。 ただ自己実現という意味では私は物足り…

人生の半分は社会から求められる事をして、半分はしたい事をする

先日、経営者の方にお会いして雑談をしてきた。 その方が仰っていたことで印象的だったことが今日のテーマ。 『人生の半分は社会から求められる事をして、半分はしたい事をする』 世の中的には働き方改革やyoutuberのような好きなことして食っていく的な流れ…

試験勉強

世の中にいろんな資格試験がある。 試験というものは自分の頭の中にある知識を試験という紙面に再現できるかどうかという事に気づいた。 どれだけ理解していたとしても試験で再現できなければ、不合格となる。 ただしっかりと論理を理解していれば、ある程度…

自分のモチベーションを計るひとつの基準

たまに昔働いていた会社の前を通ることがある。 とても立派に見える時と普通の建物に見える時がある。 たまに前の会社に出戻りして働いている夢を見る。 たまに昔付き合っていた彼女が夢に出てくることがある。笑 昔付き合っていた彼女がひどく恋しく思える…

花火より月の方がきれいだと言える人

学生の頃に読んだ本に今日のテーマが書かれていた。 花火大会をやっている中、多くの人は花火をきれいだというが、その横に浮かんでいる月の方が綺麗だと言える人間が良い…みたいな話だったと思う。 学生の頃はふ~んって感じだったが、10年経った今でもその…

人間としての責務

西日本豪雨のニュースは心が痛む。 幸い私の地域では河川が氾濫しそうだったが、ギリギリおさまった。 私達は生まれる場所を選ぶことができない。 物心ついた時から自分であることに気付く。 もしかしたら日本じゃなくて韓国や中国、アメリカ、ヨーロッパの…

人を大事にすると良いことがある

人とのつながりを大事にすると自分では起こせないことが起きる。 東京にいる大学からの友人と東京に行った際にこちらから声をかけて食事をする。 その友人から連絡があり、人を募集しているから社長と面談してくれと連絡をもらった。しばらく働くつもりがな…

子供のような大人として生きる

誰しも子供の頃はあった。 小学生の頃、私はとにかくザリガニを獲りまくったイメージだ。 地域のザリガニを全部とってしまうのではないかというぐらいにザリガニの場所をくまなく知り尽くしていた。とにかくザリガニを取ることに執着し、熱狂していた。 頭で…

実績がその人を定義する

会社に勤めてはいないが、名刺交換の機会があるので名刺を作ることにした。 知り合いのデザイナーの方に依頼したのだが、 ・肩書きや一言で自分を表す言葉 ・名刺を見ただけでこの人は何の役に立つ人なのか覚えてもらえる言葉 を教えてくださいと言われて悩…

勉強はOSの更新に似ている

短いけど、忘れないように。 勉強はパソコンや携帯のOSの更新に似ている。 たまに携帯で通知が来るやつですね。 前回のブログにも書いたけど、私には勉強する時間が必要だと思う。 確かに勉強せずに、実務が最も身になるんだ!という意見もある。 私もそれは…

原点に戻る

会社を退職して1週間が経過した。 大学を卒業してから働かない時間を持つのは初めてだ。 働いていた時よりも格段に早く起きれるようになったから不思議だ。 早起きをしてランニングをするのが習慣だが、その時間は不思議な時間だ。 朝は脳みそがリセットさ…

まずは圧倒的に自分が幸せになること

20代の私は擦り切れるほど自分が尽くすことが良いと考えてきました。 朝早くから夜遅くまで一生懸命働いていることこそ、尊いことであり評価されるべきことだと思っていました。 でもたまにものすごく疲れる時があったんです。 エネルギーが枯渇して動くパワ…